今日の気温は3度

カトウ洋品店

2021年01月11日 12:58

寒いと思ったら現在の気温はなんと3℃です。手が顔が、、要は出ている所だけが冷たいです。

ところが・・・冷たいのは出ている所、いわば外気に触れている部分だけが寒い、お店の中で手袋やフェースマスクは流石に無理。
マスクはミズノの保温素材かHOTFABUの保温用マスクを使用中なのでそこはOK。
こんな時の最強グッと言えばこれこれ。

そう、「ひだまり」肌着とHOTFABです。

なんせ世界一暖かいと言われる繊維を使って3層構造で作られています。90%のリピート率がそれを物語っています。初めて購入された方は必ずと言っていい程2枚目をお求めに来ます。それも2週間以内ww ただひだまりは「極」単体で8250円「結構高いよなぁ」って思われますが、それは1年、ワンシーズンで終わりの商品ではないので3年以上使えれば、、洗濯も特に問題なく洗い替えがあればもっと持ちます。
次に紹介はこれ、話題の「チョモランマ」


「チョモランマ」
「極」と何が違うのか、、カラーはネイビー、袖もキルトになっていて、襟元はジッパーで首も保温、関東の漁協さんに保温素材を頼まれて作ったのが始まりだったような、、、価格はジッパータイプで13824円、丸首タイプが10890円。男女共あります。ただし、今年の在庫はとうとうLLの上下がワンセットのみとなりました。現物を見て購入できるのはこのエリアではカトウです。


さて次は「HOTFAB」
これはひだまりと同じ素材を使って2層構造で作られた製品です。違いは2層構造というだけ

ちょっとだけ薄いのでスーツの下やスラックスの下に重ねて来ても問題はなし、袖がキルトタイプだと腕などがきつく感じます。特に最近のウェアーは袖も細めなものが多いので、重ね着で厚いとキツイ、そんな時に使います。

ワタシはこれを使用しています。先日の寒い夜、シャツ1枚で歩いていて変な目で見られましたが、寒くはないので仕方ないです。


HOTFABにもひだまりと同じように、レッグウオーマーネックウオーマーがあり、ここのレッグウオーマーはちょっと高いですがかなりの優れものです。
あ、、そうそうHOTFAB本体の価格は7150円、レッグウオーマーは5280円です。
ワタシは昨年の試験的販売の際に着用して2年目となりますが、全く問題なく着ています。暖かいというより寒くないって感じですかね。
これは中の水分を瞬間で外へ放出するので、肌側が常にさらっとしている事からそう感じるんだと思います。


最後に四国の手袋屋さんで作っているソックス。もう30年以上売り続けていますが、これも最強です。1,000円から1300円までありますが、これも人気の商品です。冷え性の方にはピッタリ‼


寒い時は無理をせず保温に努めましょう。特にをかいた後の冷っと感は嫌ですよね。風邪の元にもなります。そんな時には常に肌側のさらっと感、汗を即座に外へ放出!! 

あ、、、ひだまりにはお坊さんやキモノを着る方の専用タイプも隠れアイテムとしてあります。

数も減って来ましたのでお早めにィ~~

関連記事