古き良き時代の生き残り スモック
https://youtu.be/78z2BEdjl-g
今や
絶滅の危機に瀕している
スモック、割烹着の洋装スタイル、割烹着を洋服仕立てにしたものと考えて下さい。昔ながらのおばちゃんの
着る上着。。。。
デザインは田舎っぽいですが、でも未だに人気があります。カトウの柄が良いってわざわざ、それも毎年買いに来てくれる人もいます。
背中がボアなんでメチャ暖かいし、袖口がジャージになっているので洗いものをする時にはすぐに袖を上げられる。変な話ですが、お客
さんが言うのには、、、、ぼろ隠しにもなるwww
これ、以前はメリノウールでロング丈も作っていたのですが、今年は少ししか入荷できず、その少量のロング丈おメーカーの昨年の作り置き
を出してもらったので、少し安めの設定で送ってもらいましたが、もう残りは数枚。やはり人気があるんですね。
ウールもの、国産のメーカーさんはもう作っていないようで、コストがかかりすぎて価格が万を超えてしまい、『それじゃ売れないよね』と生産
をあきらめた様子。実はこの件はスラックスにも関係していて、数年前まで作られていたウールのスラックスも同じことが言えます。
冬場には相当数販売していた毛混のスラックスも同じように生産をあきらめた経緯があります。 は~~~残念。
それはともかく、このスモックに関しては少数派ですがファンがいることは間違いないです。
関連記事