たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市


暑いです


いや、暑いですね~~、この暑さは殺人的です。face08


10時に気温計は34度、、開店して10分も経たずに1度上昇face04



先日の報道では八王子は39度と言っていましたが、お店の近くの気温計は41度を記録していました。 お届け物で外出し、汗をかいた
Tシャツが、お店に帰る頃にはアイロンかけたての様にパリパリっとしていました。 恐ろしい・・・face03



この時期には薄手のインド綿がベストでしょう。ショートパンツもショート丈のハーレムパンツも売れてます。一番は綿のサブリナ丈のパンツ
ですかね。

自転車に乗るのもサドルの温度を手で測って乗っていますし、ベンチに座る時は恐る恐る座ります。 熱中症に気を付けてください。
とにかく火照った身体は早めに冷やし、水分補給もたっぷりと。 ただし、、汗をかくことも必要だと思います。<
/span>






  • やっと日本へ届きました


    MANTAS EZCARAY(マンタスエスカライ)のストールがやっと日本へ・・・到着したと連絡がきました・・・・・が~~~



    なんと減産~~~~face13face13



    え~~~何本??? 

    15本・・・

    え??? 15本ですか~~

    カトウに到着次第UPしますね~~ 






  • MANTAS EZCARAY(マンタス エスカレイ)


    MANTAS EZCARAY(マンタス エスカレイ)

    今年の夏にとある隠れた会社のガラスの奥に見えたストール。。『あ、、、綺麗~~』 中に入ってみても誰もいない。 声をかけても返事がない、、でもステキすぎる。。
    寝ても覚めてもそのストールが気になってしまい、一ケ月後にまた除いてみると人がいた。

    それがMANTAS EZCARAY(マンタス エスカレイ)との出会いでした。icon06icon06 まあ一目ぼれってやつですね~~

    そのマンタスがカトウのアイテムに参加してくれます。納期はかなり遅れています・・・おそらく今週か来週には入荷しそうですけど・・

    MANTAS EZCARAY(マンタス エスカレイ)は1930年から続く老舗織物メーカー。15世紀から続く手法を引き継ぎ、高級繊維のモヘヤ(アンゴラ山羊の毛)やウールなど天然繊維を伝統的な織り機を使用して丁寧に作り上げています。テキスタイルの質の高さからスペイン国内外の様々なハイブランド製品にも使われています。

    https://www.youtube.com/watch?v=i3mBFACChvw



    無地も普通にきれいな色でたまりません。



    私はぼかしの柄に惚れましたが、もう無いそうなので、柄は多少で、無地もそこそこ。。。売れたら来年も入れちゃいます






    、まだ入ってこないのです。 楽しみにしていてください。






  • 顔映えする色の綺麗な輝くストール


    やっと寒くなってきました。やっとというと寒さを嫌う方には申し訳ないですね。。

    商品の調達に四苦八苦していたところですが突然発見してしまった商品がこれです
    ストール、、それもスペインのファクトリーで作られたストールです。

    ある日、都内を歩いていると、見たことのないような美しいぼかしの入ったストールが目につきました。虹色に輝く商品との出会いでした。
    face05


    ショーウィンドウにはたくさんのストールが並んでいて、お店に入ると目がクラクラしてしまいました。ところが誰もいない、呼んでも呼んでも誰も来ない。icon33『セキュリテイはあっても不用心な店だなー』 face04そしてその日は諦めて帰宅。



    しかし、帰宅しても気になって仕方なく、再度出直して入荷することができました。 おそらくこのエリアでは扱っていないはず。価格は少し張りますが、本数も少なく、綺麗な色は間違いなく顔映えするでしょう。 後は入荷待ちです。そう、、まだ入荷してないので告知だけですが






  • インド綿入荷ー


    暑いですねー。でも、昨日は少し過ごしやすかったです。
    さて、やっと待望のインド綿が入荷しました。

    ワンビースからブラウスまで、少しずつ入荷していましたが、『あっ』と言う間に完売。


    ここでまた変化に飛んだデザインを選んで仕入れてみました。


    価格も3000円前後から


    高くても万超えはありません。


    夏のインド綿、サイコーです。






  • 春ですよー


    緊急事態宣言が延長されましたねぇ。まぁこれは止む終えない事だし、何とか協力はしますが人手も少なく、お客様の心情は楽しくないので購買意欲もそそられる事は無いですね。なので私らの商売も大変です。


    しかし、そんな世の中とは別に陽気は確実に春に向かっているのがわかります。みずきの木も花を咲かせる準備は整いつつあるようです。

    さて、カトウでも春の準備が整い始めて来ました。とは言っても、メーカーさんもコロナの影響でかなりビビっていて、春物は少しで夏物づくりに走っているのが現状で、まさか「半袖を店頭に並べるのは早すぎでしょ」と春物素材のコートやジャケット、チュニックを必死に集めています。

    ボーダーのジャケット、カラーはシルバーとネービーの2色、サイズはMとL、メーカーの希望小売価格は8690円ですが

    4980円

    かなり鮮やかなレッドのブルゾンで色はベージュの2色、サイズもMからです。


    4980円

    5800円
    ロングのシャツジャケット

    2800円
    猫のブラウス、ちょつとかわいい
    1800円

    実はこれ以外で決算前に処分をしたいとメーカーさんから春物の整理品をまとめて値下げしてもらいましたので、それを値下げして販売しています。中にはサイズ限定でスーツも数点あるので、足を運んで見てください。

    それと現在、ネット販売とホームページを製作中です。月内には立ち上がりますので、そちらもよろしくお願いいたします。

    最後に、写真が下手ですみません、只今動画配信も含めて練習中。




  • 世界一暖かい肌着


    https://www.sankei.com/smp/economy/news/201102/ecn2011020006-s1.html
    やっと寒くなって来ました。これでも通年の気温じゃ
    なく、どちらかといえば暖かい方ですよねー。
    さて、写真はと言えばひだまり肌着。寒くなってきたらこれ!!
    この漁協さんの話は取引の時に聞いていたのですか、もうこんなに経つんです。この後にNHKの「ためしてガッテン」で世界一暖かい繊維を使ったと評判になり、一時は2ヶ月待ちなんてこともありました。
    でも、あれからこの肌着を買ったお客様はほばリピーター、お二人だけ「暖かくない」と言われた方もいましたが、このお二人は暖かさを感じないと言うか、体温管理ができない様な感じの病気でした。なのでこの肌着を買いに来られたのだと思います。

    チョモランマは有名ですが、このひだまり肌着は同じ繊維の肌着で日常使うのにはこれで充分。

    ひだまり肌着は三層構造、ところが同じ繊維で作られたニ層構造の肌着が新しく発売されたこの冬から正規販売されたHOTFABです。

    両者とも市販の安価な肌着との暖かさは数段違う、これは当たり前、洗濯しても持ちの違いは明らかです。

    真冬に暖かさを求めるのならやはりこれです。外仕事の多い方、ムレが気になる、ひだまりとHOTFABを選べば大丈夫。ひだまりもHOTFABも現物を見たいのならカトウへどうぞ。八王子ならカトウだけの扱いです。


    あ、、最後になりますが、これはキックザカンクルーのリトル君が作ったブルゾンです。30枚作ったとか言ってましたが、そのうちの3枚がカトウに来ました。すべて手刺繍なのでこれが限界だと(笑)
    とうとうですが、残す一枚はLのみとなりました。

    さあ、今年も2週間、健康に気を使いながら来年を迎えましょう。来年の干支はウシ、ゆっくり力強く、そして子を育てる乳もたっぷりな年になりますねー。





  • そろそろ、、


    多分急に冷え込んで来るのかも、とコート揃え始めちゃいました。今年の新作の少なさにはびっくりします、これもコロナの
    影響です。秋物の新作も既に完売してしまって、冬物のパンツも絶対数が少なく苦労しています。ただ、国内のニット製品
    は良い感じの商品が集まって来ているので、おすすめするのが楽しい感じです。


    短めのジャケットタイプのダウンジャケットから

    コートまで、、

    値ごろな価格帯です。


    さて、毎年人気のフランス製猫柄のストール、毎年自分で一枚買うんですが「あっ」と言う間に無くなってしまう。ですが、今年は少し女性っぽさが強めで自分で巻くのは少し可愛すぎて無理かなと、、思ったりしちゃってます。
    2.640円


    今日は木枯らし一号が吹くとか吹かないとか、一気に冬模様になるのかなと思いきや、暖かな一日になりそうです。





  • 訪問販売


    施設への訪問販売日、コロナの影響で2ヶ月近く延びてしまい、やっと本日開催となりました。男女別日となり2日間の行程でかなり気を使った販売です。
    いつまでこの状態が続くのか先がまったく見えません。取引先も廃業、工場も減るなど日本製品の試練はまだまだ続きます。ただ、それはこちらの事情であり、お買い物をされる方には関係のない事てすよね。
    いま、ネットショップ開設に向けて検討中ですので、そこも楽しみながら進めています。こんな時だからこそ、苦境をどう打開するかを考える事が楽しみとなっています。どうか感染症や熱中症に負けることなく頑張って生活しましょう。






  • 今だからこれ‼ 極めつけの除菌・消臭・抗菌スプレー


    消臭・除菌・抗菌 作用のある消臭スプレー

    その名もカルモアスプレー、マイクロゲル空気清浄剤



    世界中の工場全体で、年間使用量60000tを誇るマイクロゲルを家庭用消臭剤に。
    悪臭成分から花粉、雑菌、ウィルスまでも除去する空気清浄効果も併せ持つコーテイングスプレーのカルモア、空気清浄機の代わりにもシュッとひと吹き、かなり便利に使えますよ。 以前は販売をしていましたが、この後にも書いてあるように価格的に販売が難しかったので隠し持って個人的に使うか、友人にゆずるだけにしていましたが、、このコロナ騒ぎでやはり必要かなと思って・・・・


    カトウでは10年以上前に老健施設の相談から、消臭剤についていろいろと当たってところ、たまたま飛び込んで来たのがM電気産業の営業さん。高齢の営業そんと意見があって、その後も高齢者用の衣料開発の相談を受けたりと長いお付き合いになりました。

    さて話を戻すと、このスプレーを老健施設へ導入を考えていましたが、当時は今のような状況では無かったので、価格的に販売ができず、匂いの気になるコアなお客様のみ2年ほど前まで販売を続けていました。

    あの頃は実店舗販売はカトウと某大手デパートだけでしたが、なんせ一部のリピーターの方のみの販売であったので、この数年はカルモアスプレーから遠ざかっていました。そして今回のウィルス騒ぎでやはりこれだ‼と言うことで別ルートから入手してテスト販売を始めることにしました。

    自分で使って実感していますが、カルモアスプレーの凄いところはなんと言っても「消臭・除菌・抗菌」の三拍子。そして壁などにスプレーすると数週間というか、ウィルスや匂いの成分と合体して分解するまでは有効と言うことです。ただし、スプレーの成分が匂いを識別しないので、香水とか良い香りまで消してしまうのです。当時の販売員(もう引退しています)からはVXガスとかにも有効ですよ(笑)なんて話していました。
    使い方はそれぞれてすが、私の使い方をここでお話しておきます。
    まず車の抗菌と消臭、マスクの裏表にスプレー、焼き肉屋に行く時にスプレー、タバコを吸い終わった時にクーラーの風に数秒間スプレー、ペットのマット関係にスプレー、お風呂の臭いのもとあたりにスプレー、
    靴箱、靴にスプレー、、ざっと上げてもこれだけありますので、気になる方は一度使ってみてくだい。

    少しカルモアから離れていた身なので、最近は新しいものも販売をされているようですが、まずはこれから始めます。
    税込み2200円、テスト販売なので数は少ないです。





  • 店舗情報

    店名

    カトウ洋品店

    住所

    〒192-0071
    東京都八王子市八日町10-2

    TEL

    042-622-4741

    営業時間

    9:00~19:00(水曜日は17:00まで)

    定休日

    なし

    URL

    http://kato.tamaliver.jp/

    コメント

    いつもの日、いつもの時間を大切に、いつものおしゃれのお手伝い!
    →メールでお問い合わせ