たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市


高齢者のクーラー問題


老々介護、、、だよねぇ~

ワタシと同じ年頃のお客さんや友人と高齢な両親の面倒を見る話で盛り上がる時がございます。まぁ笑い話的な話になるんですけどねぇ。

この夏で特に多い話題はクーラー問題。 30度を超える室温だと冷房をかけますよね、ところが相手はface07『寒い』という。『寒いなら厚着をするかふとんをかぶって寝ればいいでしょ』と言います。 これ皆さん同じなんですね。

年齢の違い特に高齢者と住んでいると体感温度の違いが大きい、face08『え?』この暑さで平気でいられるのがすごい。特に夜間。 夜寝る時に気を付けているのは室温。冷房は必ず28度で弱風で一晩中かけます。 
先日、冷房機のスイッチを目の付く場所に置いておいたのですが、夜中に部屋に行くと何か暑い、、あれと思って機械を見るとスイッチが切れてました。 やばいと思ってそっとスイッチを入れて部屋に持ってきちゃいました。 するとしばらく経ってしず~~かに部屋に来て・・・・いや最近強盗も流行っているのでビビりました『スイッチをどこにやったの?』とやって来るじゃありませんか・・・face06

そこでface15丁寧に叱りながらご説明をしておかえりいただきましたが、本人納得してませんww
ただ、厚着して寝られるのも困るし、かといって風邪をひかれても困るし、、、悩ましいです。 

うちの母親、90半ばですが現役で働いております。同じような年齢のお客様がやってきて、会話が始まるとカセットテープのリピート機能のようにお互いの会話が、、、あ、終わるかなと思うとスタート地点に戻ってしまいますが、まあそれもご愛敬。二人で楽しくお話をしていますのでそれは良し。face16icon06

カトウはそんなわけで、殺人的な暑さの中でも冬物ソックスを、肌着を、スラックスシャツもなるべく置くようにしてあります。そしてそれがicon06売れるんですwww

今年の殺人的な暑さでした、それでも元気で過ごせている高齢者の皆さんには脱帽です。 昭和初期の生まれの方の体力はすごい。特にface03女性は強いです。 そして皆さんお買い物を楽しんでいます。そんな環境を保ち続けられるよう頑張りますわ。






  • イベント終わりとセール


    昨日のイベント>八王子Shor Ffilm×大学コンソーシアム学生CMコンテスト×八王子青年会議所CMアワード三団体が初めてコラボした
    イベントが終了しました。 前市長や観光コンベンション協会会長、市議の方々にもお越しいただき、また『カメラを止めるな』の上田監督のビデオメッセージに加え、選出された映画の監督2名が参加したトークショーも開かれ、LINEにも映画を観られた方から、身にしみる感想も寄せられ、良い感じで終了です。
    私もこれでやっと本業に戻る事が出来ます。face02face03 
    9800







    さて、本業です。 以前から公私ともにお付きあいしている ASAKAWAーRABOの社長から『安くてもいいので売って下さい』と頼まれた商品の一部を紹介。

    イタリー製バッグ。黄色のバッグは綿混で、上代は22.000円 処分で6.980円で販売します。 ブルーの肩掛けショルダーは革製品ですが、これは4.980円で販売。共に1点づつの入荷です。ちょっと目立っていい感じ。


    これは桐生の手ぬぐい工場が数年前に生産を始めた『手ぬぐい生地のアロハ』です。 これは2点のみの入荷で、特別価格の9.800円で販売します。マニアがいると聞いておりますので知っている方もおられるでしょうね。


    夏も中盤から終盤に向かいつつありますが、まだまだ暑い日が続いています。私も若干熱中症気味でダウン寸前の2週間を送りましたが、
    ある晩の飲み会で身体をアルコール消毒してから、復調しました。何が功を奏すかわかりませんわ。
    夜間、知らないうちの熱中症には気を付けましょう、、、
    あ・・・八王子まつりが先日終わりましたが、イベント後にコロナウィルスに感染した、という方がかなり増えたと聞きますので、やはり感染予防の対策は混雑したところでは緩めない方が良い感じですね。 しかし、暑い時のマスク着用は充分に気を付けてください、、言ってる事が矛盾してますね、、、さて、カトウでもセールを開催中です、元々の価格設定から半額割引はできませんが、電車賃を使っても元は取れるような価格設定だと思いますので、お越しをお待ちしています。 






  • 暑いです




    ワタシ、実は八王子Shortfilm映画祭の事務局をやっております。 映画は小学校低学年の時にエルビス・プレスリー主演の『ブルーハワイ』
    をひらがなしか読めない字幕で観てから、青い海にあこがれ、そこから洋画にはまりまくった小学生でした。
    ちょうどハリウッド映画全盛時代で、アメリカの洋服や靴や車、特にステーションワゴンにあこがれた少年時代を送ったのです。

    そのお陰で今も映画スキ、、

    ちょうど私が会長を務める日本パンカツ協会がTVで取り上げられたりして、ロケハンの会社やプロデユーサーと知り合いになり、映画やTVのロケ
    相談も多くあり、ひょんなことから八王子Shortfilmの事務局にも推薦されたという成り行きとなりました。

    今では有名な監督の映画のロケ地の相談も受けたりすることがあり、ボランテイアで活動しています。

    さて、そんな中、今回はこのドリームシアターを開催する事となり、Shortfilmの楽しさを味わってもらう事、大学コンソーシアムの学生CMコンテストと青年会議所のCMアワードと3団体共同でこのドリームシアターが開催されます。

    入場無料でご覧になれますのでぜひお越しを・・・・






  • 店舗情報

    店名

    カトウ洋品店

    住所

    〒192-0071
    東京都八王子市八日町10-2

    TEL

    042-622-4741

    営業時間

    9:00~19:00(水曜日は17:00まで)

    定休日

    なし

    URL

    http://kato.tamaliver.jp/

    コメント

    いつもの日、いつもの時間を大切に、いつものおしゃれのお手伝い!
    →メールでお問い合わせ